忍者ブログ
日本全国の郷土料理を 簡単どんぶりでお手軽に
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

佐賀県のどんぶり ムツゴロウの蒲焼きどんぶり

ムツゴロウが捕れる時期は5月過ぎから8月までです。
旬は梅雨の頃です。
生きたままのムツゴロウの口から串を差し込み、裏表ともに素焼きにしてから、ウナギの蒲焼き用のタレに浸しては焼くという作業を何度もくり返します。
頭から尾まで丸かじりできます。
あったかいどんぶり飯にのせて、ムツゴロウの蒲焼きどんぶりのできあがりです。
PR
栃木県のどんぶり さがんぼの煮つけどんぶり

さがんぼの煮つけは、那須高原全域で食べられている、鮫の煮付けのことです。さがんぼの切り身は、熱湯にくぐらせて湯通しします。
鍋に水を入れて火にかけ、さがんぼの切り身を入れます。
醤油、砂糖を加えて、強火で煮ます。ちょっと味が濃いめのほうがおすすめです。
火を止めて余熱で煮汁を染み込ませます。
ほどよく色がついたらできあがりです。
あたたかいどんぶりご飯にのせて、さがんぼの煮つけどんぶりの出来上がりです。
広島県のどんぶり 煮ごめ(にごめ)どんぶり

煮ごめ(にごめ)は広島県の広島湾沿岸~芸北地域で作られる郷土料理です。
野菜の煮物で、必ず小豆が入っています。
材料は小豆、大根、人参、蓮根、里芋、ゴボウ、厚揚げ、干し椎茸、蒟蒻です。
小豆は一晩水に漬けておいて、茹でて柔らかくします。
小豆以外の材料は1cm角程度に切り、厚揚げは熱湯にくぐらせて油抜きをします。
これらの材料をさっと下ゆでします。
昆布で出汁を取り、また、干し椎茸の戻し汁は出汁に加えます。
鍋に昆布出汁、干し椎茸の戻し汁を加えて、材料を煮込み、砂糖、塩、醤油で味を調えます。
これで、煮ごめ(にごめ)の完成です。
どんぶりご飯の上に煮ごめ(にごめ)をたっぷりのせて、煮ごめ(にごめ)どんぶりの出来上がりです。
徳島県のどんぶり 鱧っ子丼

2010年3月、徳島県が地元タウン誌に委託して実施した「とくしまブランド」丼レシピのコンテストで、優秀賞に選ばれた作品です。
「とくしまブランド」丼レシピ 優秀作品レシピ集 からの転載です。

【1】骨きりしたはもに塩コショウをふる。
【2】1に小麦粉、溶き卵、パン粉を順にまぶす。
【3】揚げ油を170℃に熱して【2】を揚げる。
【4】とんかつソースとケチャップと柚子こしょうを混ぜ合わせる。
【5】丼にご飯を入れ【4】のソースを薄くかけ、キャベツを敷く。
【6】はもカツをのせて、残りの【4】のソースかける。
【7】タルタルソースをかけて、付け合わせのほうれんそう、れんこん、プチトマトを盛り付ける。
【8】最後にゆずの皮をのせる。
岐阜県のどんぶり れんこんの蒲焼どんぶり

レンコンはすりおろし、水気を少し落とします。
すりおろしたレンコンに、塩、卵、片栗粉を入れ、混ぜます。
海苔の上に、混ぜ合わせたれんこんをのせ、平たく伸ばします。
表面がこんがりするまで、油で揚げます。
ほどよく上がったところで取り上げ、蒲焼のタレをかければ、れんこんの蒲焼の出来上がりです。
あったかいどんぶりご飯の上に、たっぷりのせて、れんこんの蒲焼どんぶりの出来上がりです。
お好みで山椒を振りかけてください。
前のページ      次のページ
フリーエリア
プロフィール
HN:
gino
性別:
非公開
自己紹介:
丼(どんぶり)全都道府県レシピ集


の避難所です。
コガネモチ
AdMax
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析
AdMax
AdMax
Copyright ©   簡単どんぶりレシピ集   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]