忍者ブログ
日本全国の郷土料理を 簡単どんぶりでお手軽に
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

栃木県のどんぶり さがんぼの煮つけどんぶり

さがんぼの煮つけは、那須高原全域で食べられている、鮫の煮付けのことです。さがんぼの切り身は、熱湯にくぐらせて湯通しします。
鍋に水を入れて火にかけ、さがんぼの切り身を入れます。
醤油、砂糖を加えて、強火で煮ます。ちょっと味が濃いめのほうがおすすめです。
火を止めて余熱で煮汁を染み込ませます。
ほどよく色がついたらできあがりです。
あたたかいどんぶりご飯にのせて、さがんぼの煮つけどんぶりの出来上がりです。
PR
栃木県のどんぶり さんまの味噌漬けどんぶり

さんまの味噌漬けは那珂川町馬頭の郷土料理です。
さんまは頭と尾を切り落として、腹を開いて内臓を取り出します。
よく水で洗ったら半分に切り、キッチンペーパーで水気を十分に切ります。
腹が開いたさんまの中に味噌を塗りつけます。
密閉容器に、さんまと味噌を入れ、全体に味噌がなじむように混ぜ合わせます。
味噌をからめたさんまは一晩、冷蔵庫の中で寝かせます。
一晩でさんまの味噌漬けが完成です。
焦げないように弱火で焼きます。
あったかいどんぶりご飯にのせて、さんまの味噌漬けどんぶりの出来上がりです。
さんまの味噌漬けは4~5日ぐらい日持ちしますので、作りすぎて余ってしまったら、酒とみりんを加えて味噌煮にしてもおいしいです。
茨城県のどんぶり そぼろ納豆どんぶり

茨城県名産の納豆に、一手間加えた一品がそぼろ納豆です。
主な材料は、納豆に切干大根です。
まず、切干大根を戻してよく水気を切り、細かく切ります。
大きさの目安は、納豆の粒より少し小さめです。
切り干し大根と酒としょうゆを、水分を飛ばすようにから炒りします。
炒りあがったら、納豆と混ぜ合わせます。
お好みで、しょうゆ、タレ、ねぎを加えてください。
これで、そぼろ納豆の出来上がりです。
あったかいどんぶりご飯に、たっぷりとのせてお召し上がりください。
そぼろ納豆どんぶりの作り方でした。
..栃木県のどんぶり
海老大根どんぶり

大根は厚さ1cmの半月切りにし、米のとぎ汁でゆでます。
やわらかくなったら水にとり、もう一度さっとゆでます。
芝海老を洗って酒炒りし、醤油、酒、砂糖、水を煮立てた汁で煮ます。
出し汁に醤油、砂糖、みりんで味をつけた煮汁で大根を煮含めます。
味がしみ込んだら、別に煮ていた海老を入れてひと煮すると、出来上がりです。

これを丼飯にのせて海老大根どんぶりの出来上がりです。
海老大根は、冷めても味がしみこんでいるので、冷めたまま熱いご飯でもあいます。
フリーエリア
プロフィール
HN:
gino
性別:
非公開
自己紹介:
丼(どんぶり)全都道府県レシピ集


の避難所です。
コガネモチ
AdMax
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析
AdMax
AdMax
Copyright ©   簡単どんぶりレシピ集   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]