忍者ブログ
日本全国の郷土料理を 簡単どんぶりでお手軽に
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

佐賀県のどんぶり 松浦漬どんぶり

松浦漬(まつうらづけ)は、佐賀県唐津市呼子名産の珍味で、缶詰が販売されています。
鯨の上顎付近の軟骨であるかぶら骨を刻み、水にさらして脂を抜いたのちに酒粕に漬けてあります。
有限会社松浦漬本舗で製造されており、同社サイトによると、平凡社の百科事典作成の際に日本珍味五種の一つとして挙げられたとのことです。
あったかいどんぶり飯にのせて、松浦漬どんぶりのできあがりです。
PR
佐賀県のどんぶり ムツゴロウの蒲焼きどんぶり

ムツゴロウが捕れる時期は5月過ぎから8月までです。
旬は梅雨の頃です。
生きたままのムツゴロウの口から串を差し込み、裏表ともに素焼きにしてから、ウナギの蒲焼き用のタレに浸しては焼くという作業を何度もくり返します。
頭から尾まで丸かじりできます。
あったかいどんぶり飯にのせて、ムツゴロウの蒲焼きどんぶりのできあがりです。
佐賀県のどんぶり がん漬(蟹漬、がんづけ)どんぶり

がん漬(蟹漬、がんづけ)は、有明海の干潟に生息する小型のカニを利用した塩辛の一種です。
有明海沿岸で作られる郷土料理で、地域によってがね漬、がに漬、真がに漬などとも呼ばれています。
シオマネキ、ヤマトオサガニ、アリアケガニなどのカニを殻ごと砕き、調味料と唐辛子を加えて発酵させます。
砕き方は、脚やはさみがそのまま残る程度に粗く砕いたものと、数mm程度の破片になるまで細かく砕いたものの二つがあります。
有明海沿岸域の食料品店や土産物店で、瓶詰めを買うことができます。
あったかいどんぶり飯にたっぷりのせてお召し上がりください。
地域によってが「だぶ」「らぶ」「ざぶ」「さぶ」などと、いわれているようです
鶏肉、干ししいたけ、レンコン、たけのこ、にんじん、こんにゃく、かまぼこを1センチ四角ぐらいに切る。
だし汁で煮て、材料に火が通ってきたら、しょうゆ、砂糖、酒、みりんで味をつけて出来上がり。
あったかいどんぶり飯にたっぷりのせてお召し上がりください。
フリーエリア
プロフィール
HN:
gino
性別:
非公開
自己紹介:
丼(どんぶり)全都道府県レシピ集


の避難所です。
コガネモチ
AdMax
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析
AdMax
AdMax
Copyright ©   簡単どんぶりレシピ集   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]